企業向け ゴルフ ノベルティ制作

企業も使ってる 完全オリジナル ゴルフノベルティ

ただの名入れじゃない完全オリジネルノベルティ。
企業の「らしさ」をノベルティに。
ブランドの想いが伝わる、高品質なノベルティを。

DIRECTはゴルフ国内シェア7割超 ※全国2151ホールのうち1600コース以上の取引実績(2024年現在) DIRECTはゴルフ国内シェア7割超 ※全国2151ホールのうち1600コース以上の取引実績(2024年現在)

高品質。タフで美しい

ゴルフのノベルティ専門会社が作る、
ブランドの「らしさ」を最大限に引き出す、
高品質なゴルフノベルティ

もらって本当に嬉しい、「捨てられないノベルティ」を大切なお客様へ。
オリジナルギフトボックスに入れて感動をお届けします。

私たちが選ばれる理由

※全国約2400ホールのうち1600コース以上の取引実績(2024年現在)

他社が様々な業界に幅広くサービスを提供する中、弊社はゴルフ場運営に特化した専門知識と1,600以上の取引実績により、業界シェア7割を獲得しています。
印刷物だけでなく、案内板やノベルティ企画まで、ゴルフ場運営を包括的にサポート。
集客から運営効率化まで一貫したサービスを提供することで、多くのお客様から長年の信頼を得ています。

安心のスピード対応

お問い合わせから、第一営業日以内にご返答。スピーディな対応をいたしますので、まずはお気軽にご相談を。

二人三脚でプランニングからご一緒に

アイテムなどがまだ決定していない段階でもご相談ください。ご一緒に最適なプランを考えさせていただきます。

オリジナルギフトボックス製作

贈り手の想いが伝わるギフトをお届けするために。オリジナルデザインのギフトボックスの製作も承っております。

ゴルフ場のあらゆるお困りごと、
マルっとご相談ください

お電話でもお気軽にご相談ください

0795-22-9094 0795-22-9094

受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)

ますは無料で相談してみる

導入事例

普通なんて、つまらないから。

「他にはないもの」をつくろう。

普通なんて、

つまらないから。

「他にはないもの」

をつくろう。

clientアース製薬:蚊取り線香型マーカー

詳しく見る

普通なんて、
つまらないから。

「他にはないもの」
をつくろう。

clientアース製薬:蚊取り線香型マーカー

#01

目の前の仕事、
楽しめてますか?
まっすぐに、ひたむきに、
夢中になって。
それが「ダイレクト」流。

ダイレクトの社員は、仕事をとにかく楽しんでいる人たちだ。
自発的にアイデアを生み出し、仲間と意見を交わして、何度もお客さまの元へ。
打算や駆け引きではなく、情熱と愛情を。
いつの時代も受け継がれる、ワークスタイルがここにある。

ノベルティ事業部
部長 柴田亮平  主任 植谷幸一郎

「おもしろい会社だね」は、
最高の褒め言葉。

アース製薬さまとの最初の出会いは、ギフトをテーマにした商品展示会。ブースにお越しになった担当者と会話をしたその時から、ピンとくる予感があった。「他にないものを探しているんです、という言葉がとても印象に残っていて。その時に他社から提案されていたノベルティは、同じようなテイストばかりで代わり映えがしないとお悩みのようでした。その課題であれば、ダイレクトの強みであるアイデアやデザインのチカラで、必ずよいサポートができるはずだと思いました」とノベルティ事業部部長の柴田は振り返る。

そこから早速、積極的なアプローチがはじまった。正式な依頼をいただく前から、自主的にサンプル商品をつくっては送付を続ける。「通常の大手企業だったら、そもそも予算がないからそんなにサンプルはつくれない、となるのですが。小回りの効く機動力が、私たちの武器でもあるので。植谷と一緒にアイデアを思いついては紙に書いて、自主提案をどんどん行っていきました」
柴田の予想通り、このまさに「ダイレクト」な提案力によってアース製薬さまのハートをしっかり掴むことに成功。会長にも「おもしろい会社だね」と言っていただけるまでに認知が広がり、無事にパートナーとして信頼を得ることとなった。

やるなら、とことん。
細部まで徹底的なこだわり。

2024年に「アースモンダミンカップ」のノベルティとして製作した、アース渦巻香を模した蚊取り線香型マーカーはトーナメント開始前にすべてが売り切れ。結果的に、人気ナンバーワンの商品となった。約1年というロングスパンでの制作過程について柴田は、「どこまで本物の蚊取り線香に近づけるのか、研究を重ねました。360度どこから見ても、まるで本物のような仕上がりを目指したくて。実際に商品を購入してきて、よく眺めていましたね」と語る。

細かな部分まで、リアルを追求するこだわり。しかも、自分たちが本気で楽しんで、ものづくりに向き合う。たとえ相手が求めていなかったとしても、より最高のクオリティを生み出すための試行錯誤を欠かさないのが、ダイレクトのスタイル。「トーナメントに視察に行った時、ショップ店員さんから、めっちゃ売れててもう売り切れちゃったと声をかけられて。実際にお客さまが購入している様子も見て、本当にやりがいを感じましたね」と、柴田にとっても忘れられない貴重な経験と学びを得たプロジェクトとなった。

枠を飛び出すアイデアと、
現場主義の行動力をこれからも。

「商品に関しては、他社が思い付かないような切り口の新鮮なアイデアを届ける。営業に関しては、毎月必ずお客様を訪問して対面でコミュニケーションを取る。当社の大事にしている部分でもあるので、今後も継続していけたらと思っています」と、ノベルティ事業部の展望を語る柴田。

ゴルフトーナメントを訪れる人々の記憶に残り、クライアントが本当に求めているアイテムを制作し続ける。やらされる仕事ではなく、やりきる仕事を。社員一人一人が心の底から楽しみながら、今日もダイレクトは真摯にものづくりに取り組んでいる。

ピンチこそ、チャンス。

工夫次第で、答えは見つけられる。

ピンチこそ、

チャンス。

工夫次第で、

答えは見つけられる。

client吉本興業株式会社さま:
ココリコ遠藤さんのゴルフグッズ

詳しく見る

ピンチこそ、
チャンス。

工夫次第で、
答えは見つけられる。

client吉本興業株式会社さま:
ココリコ遠藤さんのゴルフグッズ

#02

会社=チームって、ホント?
電話一本で、通じるハート。
社内の連携も「ダイレクト」に。

ダイレクトには、部署はあっても「壁」はない。
営業も、デザイナーも、経理も。社長も、上司も、部下も。
誰かの課題は、みんなの課題だから。
それぞれの個性を組み合わせて、どんなオーダーも解決へと導いていく。

ノベルティ事業部
部長 柴田亮平  主任 植谷幸一郎

ゴルフ好きなら誰もが知る、
有名人とのコラボレーション企画。

ノベルティ事業部には、日々さまざまなお問い合わせが届く。ある日、吉本興業のグループ会社でグッズ製作を手がける企業から連絡が入った。それは、お笑い芸人のココリコ遠藤氏が主宰するYouTubeチャンネル「ヘンなカタチ」の記念すべき第1回企画「ココリコ遠藤のヘンなコンペ」の参加者記念マーカーの製作依頼だった。

「ゴルフ好きなら知らない方はいないぐらいの有名人ですし、私も普段から見ているYouTube チャンネルの案件ということで、チーム全員で非常にテンションが上がりました。ただし、納期までとてつもなく時間がなかったんです。先方の担当者も若干諦め気味で、こんな短期間で完成できないですよね、といった雰囲気でした」と柴田はプロジェクトのはじまりを振り返る。

圧倒的なスピード感は、
日々のつながりの賜物。

ココリコ遠藤氏の、ゴルフという趣味に対しての想いは真剣そのもの。好きなことに没頭し、その姿勢で周りを引き込み、楽しさを共有する。遠藤氏のように本気でゴルフに向き合い、そのプロジェクトに情熱を注ぐ姿は、ダイレクトの社員にとっても強く響くものがあった。課題はやはり、納期との勝負。時間はそこまで残されていない中で、対応力が試されることとなった。ここで発揮されたのが、社内メンバーが一致団結する揺るぎないチーム力だ。

「デザインを依頼いただいたその日にアイデアを出さないといけないくらい、時間がなかったので。出先でアイデアメモを書いて社内のデザイナーに送ったら、すぐに意見を言ってくれて。昼過ぎぐらいにお願いして、夕方ぐらいにはデザイン提案資料が出来上がっていました」
社内にデザイナーが在籍しており、意思疎通もスムーズな盤石の連携体制。スピーディーに対応できる協力的な姿勢のおかげで、時間的な制約というピンチを乗り越えられたと柴田は語る。

あくまでも、お客さま第一。
本当にほしいものを、実現したい。

アイデアの方向性が無事に決定し、実制作のプロセスへ。柴田を筆頭にノベルティ事業部のメンバーは、「ヘンなカタチ」という基本コンセプトにブレることなく、あくまでもその具現化にこだわり続けた。「商品の納品を間に合わせる、というのは当然として。さらにプラスで、お客さまがそんなことできるとは思わなかったという、通常にはないオリジナルな形状での仕上がりを目指しました。やっぱり時間がない状況でも、お客さまに諦めてほしくなかったので」

自分たちは、何のために仕事をしているのか。それは、お客さまからまた選んでいただける、本気で喜んでいただけるような価値をお届けするため。そんな「お客さま第一」の発想が、社員の行動のベースにある。見事に完成したのは、ココリコ遠藤氏の姿を模した他にはないカタチのマーカー。遠藤氏もそのクオリティに驚き、「また一緒におもしろいものをつくりたい」と嬉しい言葉もかけていただけた。不可能を可能にするために、あらゆるアプローチを社員全員で模索する。リピーターが絶えないダイレクトの制作物には、どんな時も制約にとらわれずお客さまの想いとともに歩む、ひたむきなスピリットが宿っている。

支援実績

上記意外にも多くの支援実績がございます。

よくあるご質問

Q

全てオリジナルで製作できますか?

A

はい。弊社は全てデザインからオリジナルで製作可能です。
世界に一つしかないゴルフグッズが製作可能です。

Q

既製品の名入れ対応は可能ですか?

A

弊社はオリジナルデザインの製作のみとなっており、既製品への名入れや、取り扱いはご対応できかねます。

Q

キャディバッグへの刺繍は可能ですか?

A

ご対応できかねます。

Q

個人の小ロットでも対応できますか?

A

誠に申し訳ございませんが、現在、個人のお客様へのご対応は控えさせて頂いております。

Q

予算に合わせて作れますか?

A

ご予算に合わせて製作可能ですが、総額、単価によっては対応できない場合もございます。
ご希望商品、数量、総額を教えて頂けましたら大体の目安でご回答可能です。

Q

短納期ですが対応してもらえますか?

A

30日以上の余裕を持ったご依頼を基本とさせて頂いております。

Q

袋入れ、小分け配送などの要望に対応してもらえますか?

A

梱包形態は袋、プラケース、紙箱など様々な形状で対応可能でございます。
また、配送先を複数に分けるなどの対応も可能ですのでご相談くださいませ。

Q

こちらの指定した色で印刷が可能ですか?

A

はい。対応可能です。
DIC、PANTONEどちらでも大丈夫です。
但し、材質によりご希望の色と全く同じ仕上がりにならない場合がございます。

Q

ロゴだけ渡したらデザインから作ってもらえますか?

A

はい。弊社にはキャリア20年以上のベテランデザイナーを含め、社内に専属デザイナーが9人、社外に提携デザイナーが3名所属しておりますので、ハイクォリティ、ハイスピードにて対応させて頂きます。

ゴルフ場のあらゆるお困りごと、
マルっとご相談ください

お電話でもお気軽にご相談ください

0795-22-9094 0795-22-9094

受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)

ますは無料で相談してみる