なにげにブログの更新が9年ぶりのtommy5です。こんにちは。
先日社内のBBQにトモコさんの息子さん、高校生のカイト少年が参加していました。
弟のアルト少年とともに男子2人で子鹿のようにふるえるtommyを取り囲み
「なぁなぁtommyさんブログ書かへんの?僕のことも書いてよ??なぁなぁ」と絡んできたので、
番外編として書くことにしました。
カイト少年は親元を離れ、専門的な学校に通っております。
四国だったかな?福岡だったかな??もしかして横浜???
完全に忘れましたが、どこかそのあたりです。
下宿先は学校の寮だそうです。
小さい頃はそら豆のような顔をしていましたが、
多感な時期を懸命に過ごすよい少年に成長しました。
そんなカイト少年が、ある日、寮の自販機でジュースを買おうとしました。
今時ジュースが120円で買える良心的な自販機です。
120円、120円・・・
あ、1000円札しかないや。まあいいか。
(お札を入れる)
オロナミンC、ピッと。
そしてお釣りボタン、ピッと。
ドッシャーーーーーー!!!
お釣りの返却口からあふれ出す10円玉。
その数なんと88枚。
どうやらお釣りの880円がすべて10円玉で出てきたもよう。
前に買った人のお釣りで100円玉が切れてしまったのか、
それとも寮の子供達はみんな一生懸命に10円玉を12枚集め
自分へのご褒美にオロナミンCを買っているのでしょうか。
真相は謎ですが、カイト少年にも着実にトモコさんの遺伝子が受け継がれていると感じたエピソードでした。
ちなみにジュースがオロナミンCかどうかは知らないです。